237件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日目) 本文

実際に、あるフェアでは私自身ブースに立たせていただきまして、参加者に呼びかけを行ったこともございました。  今後、応募、採用にまでつながるよう、各段階でどのようなアプローチが必要か、議員御提案採用マーケティングの手法も一つに、また本日御質問でもいただいた様々な御提案も参考とさせていただきながら、高岡を前へ進める、そんな高岡市の職員を生み出してまいりたいと考えております。  

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

1つが町内スーパー3か所への買物バス運行アルプス農協への買物支援ブース設置、らいじぃ号販売エリア拡大、とくし丸運行など、既に支援策が実行されています。  支援を必要とされる方は自動車での買物ができない人で、むらいスーパーによると、徒歩での買物の客数は1日100人と聞きました。五百石地区周辺の人のみならず、電車での買物客もいらしたということです。  そこで、質問事項その(1)。  

射水市議会 2022-06-06 06月06日-01号

デジタル化推進につきましては、コロナ禍によるウェブ会議の急速な普及に伴い、オンラインを活用した会議が急増していることから、本庁舎及び大島分庁舎ウェブ会議用ブースを整備し、ウィズコロナに対応した業務体制の整備に取り組んでまいります。 また、本年4月に開設された富山県立大学のDX教育研究センターと連携し、共同研究を行うための協議を進めているところであります。

高岡市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日目) 本文

先日3年ぶりに開かれました東京富山人会連合会におきまして、我々高岡市としてブースを出させていただきました。実はその場でふるさと納税をいただくという、ほかの市ではできなかったことも職員チャレンジによって達成することができました。これからもしっかりとチャレンジを続けていくことをお誓い申し上げて、私から答弁をさせていただきます。  

魚津市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

そうしたことから、設立を目指しております(仮称)うおづスポーツコミッションでは、従来から実施しております全国規模スポーツ大会プロスポーツチームと連携したスポーツイベント開催に合わせまして、本市の豊かな農林水産品や特色ある食文化、それから、様々なニーズに対応できる宿泊施設など全国に自慢できる資源を活用しつつ、ブース出展などにより観光PR特産物販売展示、そして地域活動PRを実施していきたいと

滑川市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会(第3号 3月12日)

安全・安心で多彩な農産物農産物加工品販売する滑川ひかる市は、定例の朝市はもちろん、イベント参加時のブースでも人気があり、市内野菜生産消費拡大に寄与されております。  中滑川駅前に出店することで、さらなる農産物農産物加工品販売拡大につながり、一層の滑川野菜地産地消の推進が図られるものと考えております。 ○議長岩城晶巳君)  中川勲君。

南砺市議会 2021-03-09 03月09日-03号

南砺市は、ふるさと回帰支援センター内には市単独でのブースの開設や回帰セミナー開催など、センターとは連携していると思っておりますが、今こそこの連携をさらに強化し、都内への情報提供をすべきと思っております。「なななんと移住ガイド」は、移住に関する支援情報が一元化された分かりやすいウェブであり、ブースの設営があることから、回帰センターホームページから直接つながればと思うところであります。 

入善町議会 2021-03-01 令和3年第21回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

この本登録までのスピード感を高める試みとして、出張登録会では、例えば、町の実施するイベントの際にブースを設ける、あるいは、ショッピングセンターなど気負わず足を運べるような場所で来訪者登録を促し、その場で本登録までできるようにというふうに考えております。  次に、ユーチューブ広告についてであります。  

黒部市議会 2020-09-09 令和 2年第6回定例会(第2号 9月 9日)

センター内にある富山ブース相談件数につきましては公表されておりませんが、県の担当課によりますと、6月以降は前年並みまで回復しているとのことであります。  次、3点目のオンラインを活用したイベントについてお答えをいたします。  1点目のご質問でもお答えいたしましたが、今年度、オンラインによるものといたしましては、市独自の移住相談会を2回開催し、県の移住セミナーは4回参加しております。  

富山市議会 2020-09-04 令和2年9月定例会 (第4日目) 本文

最後に今後の取組としては、市ではこれまでも「広報とやま」やホームページへの掲載、パンフレットの窓口への配置などを通じ、市民の皆様にマイナポイント制度について周知してきたところであり、今後はさらに市内商業施設等での臨時の特設ブース設置を行うなど、マイナポイント制度のさらなる周知に努めてまいりたいと考えております。

滑川市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第4号 3月 9日)

昨年の美食展では、本市ブースに隣接して日本美食館設置されており、日本関係ブースとして情報交換などを行ったところでございます。  滑川市については単独出展いたしておりますが、隣接しておるNKB台湾担当者にお話を聞きますと、2月の下旬の時点ではございますが、本年も出展する予定であるというふうに伺っております。  以上です。 ○議長(原 明君) 大浦豊貴君

南砺市議会 2020-03-05 03月05日-02号

南砺市東京名古屋会場にてPRブース出展させていただき、南砺市の産業や立地環境のよさ、活用しやすい支援制度などをPRしてきています。 製造業を中心に、金融機関建設業などの企業の方々について、名古屋会場では61社102名、東京会場では89社150名の参加があり、参加企業関係者情報の収集と提供を行い、南砺市の意気込みをPRしております。 

高岡市議会 2020-03-04 令和2年3月定例会(第4日目) 本文

本市におけるフードドライブは、平成30年10月開催のとやま環境フェア2018のブースで初めて実施し、これまで4回実施いたしております。食品提供数は徐々に増加しておりまして、今年2月に実施した際には559点の食品を御提供いただいたところでございます。  このフードドライブPRについては、「市民と市政」、市のホームページ、ツイッター、そして本庁舎1階のデジタルサイネージなどで行っております。

魚津市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第4号) 本文

世界旅行博では、新川観光協議会ブースにて、新川魅力、魚津の魅力台湾市場にアピールする現場を訪れ、台湾人たち日本のどこに魅力を感じ、どのような旅行商品を望んでいるかということをヒアリングしました。  台湾の若い人たち日本の普通の生活に大変興味があることも、旅行会社マーケティングで明らかになりました。大きな観光地ではなくてもチャンスはあるということであります。